トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森

高1ヒヨコ娘、バレーの大会@御殿場。
ついでにトンボとり、いやトンボ取りに行きたいので送迎は口実(笑)
トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森_e0201060_13311919.jpeg

林を抜け水芭蕉の棚を通り抜け、奥の奥にあるトンボ池へ。
トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森_e0201060_13314201.jpeg
小さな滝を擁する池は、ハスが生えるも全面を覆うほどではなく水面も確保されている。縁には林、手前に草あり。

でっかいトンボがブンブン飛んでる。
トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森_e0201060_13320460.jpeg
オニヤンマ!

何匹もいるし、周回するし、池の縁に寄れるしで、取り放題。
トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森_e0201060_13322206.jpeg

大きなトンボをとると、テストスタロン(男性ホルモン)が出る。燃えた!
トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森_e0201060_13323865.jpeg
この場所では30分で4匹も網にかけることができました。満足。

---
池の手前の草に小型の赤いトンボ。
トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森_e0201060_13331084.jpeg
以下、『ポケット図鑑 日本の昆虫1400 ②トンボ・コウチュウ・ハチ』文一総合出版
p74「トンボ科・エゾトンボ科の検索」をもとに同定。

①~⑨省略
トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森_e0201060_13333038.jpeg
⑩眉斑がある


トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森_e0201060_13341611.jpeg
⑪胸側面の黒色条は細いか、点状
⑮胸側面の黒色条は不明瞭で2本
→マユタテアカネ or ヒメアカネ

そしてオスの腹端の上付属器が、反りあがってる。

マユタテアカネと同定しました。いかがでしょう。

たくさんいるし、動きも遅いほう(ミヤマアカネほど遅くもないけど、シオカラほどでもない)。よって取り放題。

しかし、体がくねくねしているから写真が撮りにくかった。

---
トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森_e0201060_13354136.jpeg

池から少し離れた林の縁で。
トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森_e0201060_13343851.jpeg
メス。
翅先端は褐色。
胸側面の黒色条は逆U字型。

コノシメトンボのメスと推察しました。
トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森_e0201060_13345765.jpeg
卵をブリブリ放出中。3㎝ぐらいべローンと。

---
トンボ池から離れた小さな池で、小型の赤いトンボ。

捕獲するも網から出すときに頭部がもげた。ごめん!!!

頭部なしの姿はさすがに不気味なので写真なし。

翅先端は褐色だったので、コノシメトンボのオスかと思ったけど、胸側面の黒色条は胸の途中で途切れていた。

リスアカネと推察。
その後とること叶わず。

---
戻っていくとき、階段付近の草に細いトンボ。
大きめ、金属光沢あり。
オオアオイトトンボかと思われるが、とること叶わず。

---
トンボ@御殿場市/あまだトンボ池ふかさわの森_e0201060_13351825.jpeg
帰りにまたオニヤンマ。
本日5匹目。

---

オニヤンマとマユタテアカネ、
2015年に先生につれていってもらった山田川でも、この2つを一緒に見た。

この二つは同じ環境を好むのでしょうか?

先生おしえてください。




---

あまだ池の情報は御殿場市のビオトープマップで。

しかしビオトープマップの住所では、ナビ使っても迷い、挙句、駐車場とは違うほうの道でした。

注意: ビオトープマップ記載の住所では、トンボ池の駐車場へたどりつけません。

最終的に、トンボ池の情報がのっていたブログを参考に、「御殿場アドナイ館」という施設を目的地にしてようやくたどり着けました。

*追記2022.09.26
「十字の園」を目的地にするとよいとの情報をいただきました。ありがとうございます。

最後に細道が二つあり、そこも迷うところで。
とんぼ池の看板はあるが、古くなっているので見落とします。

アドナイ館さんへの細道に入っても、施設の奥の道を抜けさせてもらって池の駐車場には行けましたが、よくないことだと思ったので、次回は迷わず行きたいです。

自分のためのメモとして地図をはっておきます。

そしてここは、御殿場アウトレットの近くなので、時間と道によってはめちゃくちゃ混みそう。要注意。


駐車場の住所は

静岡県御殿場市深沢1463−1





---
ムスメをお迎えにいったあと、せっかくなので御殿場でもう一か所。南ふれあい自然公園ビオトープへ。

しかし、水が枯れていたからかトンボはいませんでした。残念。


Commented at 2022-09-21 09:11 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by e-sakamichi at 2022-09-26 18:42
鍵コメ先生

マユタテ、コノシメ、やったー!
リスアカネ、はい、そのポイントです。

オニヤンマ、マユタテ、メモメモ。
ポイント、メモメモ。

アカトンボ、やったー!
先生に見てもらうことが励みになっています。これからもご指導よろしくお願いします^^
by e-sakamichi | 2022-09-20 02:00 | 生き物 | Comments(2)

Web 内覧会、家事効率化、生き物、石ころ、お茶、本。大1男子&高1双子女子の母。


by sakamichi