お煎茶

お茶のお稽古、
今日は 楽しみにしていた 初お煎茶なんです~♪
お抹茶だけでなく 月に一度 お煎茶も教えていただけるの。
お煎茶_e0201060_21342913.jpg
愛らしく、美しい!!!

お作法、立ち方から お抹茶と違ってた。

物の置き場所は
敷いてある茶布敷(ちゃぶしき)の 折り目を基準に。
茶道だと、畳の目。初心者には数えるのが・・・(笑)。
区画が大きくなる分 置きやすかったし、予測を立てやすかった。
もう、動線好きな私は 萌えまくり(笑)。
---
煎茶道は 黄檗宗なんですって。
長崎には 黄檗宗の有名な唐寺がありますでしょ(興福寺、崇福寺)。
煎茶道って 盛んなのかしら??

と思って 調べたら、その答えはでなかったんだけど(笑)
煎茶は 黄檗宗と一緒に中国から入ってきたのが元 と分かった。
中国茶の道具に似てると感じたのは
当たらずとも遠からずだったのね~。一人納得。

中国茶の道具はね、一式持ってるの。
今度 出してみるね。
by e-sakamichi | 2012-09-21 21:48 | 日常 | Comments(0)

Web 内覧会、家事効率化、生き物、石ころ、お茶、本。大1男子&高1双子女子の母。


by sakamichi