子ども

無印に行ったついでに いつもと違う図書館へ。
場所が変わると 新鮮ね♪

自然とかがくの絵本 総解説

赤木 かん子 / 自由国民社

本の紹介の本を紹介^^。
子どもに読ませたい 自然とかがくの絵本が ぎーっしり。
解説がまた 面白い。
「爬虫類の本は子どもは大好きなのに、大人が嫌いだから 図書館に入らない」(笑)

赤木かん子さんの プロフィールも面白い。
自分が読みたい本を 再販・販売してもらいたいがために 本を紹介してるんだって。
表紙イラストも 好み(線の細さ、色調が)。

きらわれものシリーズ (1)

テレサ・グリーナウェイ / リブリオ出版

↑で紹介されてた本。
きらわれものシリーズ、って タイトルが・・・。
「つめたくて べとべとしたやつの図鑑」だって。笑える~。

夜のウオッチング (マジカルライトでたんけん)

クロード ドラフォッス / フレーベル館

ブラックライトで照らすと 絵が浮かび上がる、という
かわった趣向の本だって。子ども好きそう。図書館あるかな?

自然科学系に興味をもつのは、小学1~4年までなんだって!
教育関係者の皆さん、
理系の裾野を広げるには、ターゲットはこの年齢ですよー。

---

小学校までにつけておきたい力と学童期への見通し (保育と子育て21)

丸山 美和子 / かもがわ出版

ムスコ入学前に読んだけど、今読むと 新たな発見が。

低学年の作文は、時系列的な羅列しかできない。それでいいだって!
これ知ってれば、日記の宿題に 湯気立てなくて済んだのに~!
毎週末怒ってた。ムスコ すまん!!!
自分が困ってる時に読まないと 情報は身につかないね。

ちなみに 読書感想文ってのも 低学年には無理な話なんだって。
「子どもが賞を取ったが 実は親がほとんど書いてた」って
笑えない話も のってたよ^^;。

あと、大人になってなりたいもので キャラクターものの名前があがるのは、
大人が働く姿を見てないから、という 厳しいご指摘も。

ムスメ、七夕の短冊に 「妖精になりたい」って 書いてたな^^;。
私が裁縫する姿 見てるらー?!
それとも 働く姿が 妖精に見えたってこと?!(言うのは自由)
Commented by tata at 2012-07-12 11:15 x
赤木かん子さんと聞いてこちらにも・・(笑)
子どもが幼稚園行ってたころ中央図書館にいらしたことあって、
講演聞きに行ったよ~。すっごくよかった♪なつかしい(*^ω^*)

あの方の本紹介はおもしろいよね。私も参考にして絵本探したっけ。
自然とかがくの本はすごくよさそうね~。いいな~。
Commented by コミィ at 2012-07-12 19:07 x
>それとも 働く姿が 妖精に見えたってこと?!(言うのは自由)
いいね、いいね!
思わず笑ってしまいました!(失礼)

それにしても・・・今年も読書感想文どうしよう。。。
って、なんで私が悩むんだ!!
Commented by e-sakamichi at 2012-07-13 21:35
[ tata さん ]
おーーさすが、ご存知だったんですね!!!
講演、おもしろそう!

心から 本を愛してる方なんだナァ、って思いますよね。
今の気分にあった本を選んで欲しい(笑)

多分 総記とか図書館学のところにあるべき本だと思うのですが、教育のところにあったので 手にとった次第でした。
図書館遠征、楽しいですね。
Commented by e-sakamichi at 2012-07-13 21:39
[ コミィ さん ]
妖精、うぷぷ。
最近 妄想癖がはげしくなってます。

読書感想文ーーー(笑)
この本によると、主人公にお手紙を書いてみようか と助言するとよいよそうです。本の内容と無関係な文章になることも多々あるみたいだけど、それでもよい だって^^;。p99

ムスコ、最近 日記が「らしく」なってきました。ヨカッタ!
 
by e-sakamichi | 2012-07-11 22:15 | 本 & ひとりごと | Comments(4)

Web 内覧会、家事効率化、生き物、石ころ、お茶、本。大1男子&高1双子女子の母。


by sakamichi