43 歳 の冬でした(くらし部門)


前回バレーの話で紹介したこの本。
読み始めたのは理由がありました。
そんで、とんでもないことに気がつきました。
聴いてください、じゃらーん。

43 歳 の冬でした(くらし部門)_e0201060_19473483.jpg
放課後学習の先生ボランティアにて。
子どもたちがプリントをやっている間、
わたしも漢字のプリントで勉強しています。


改めて字を丁寧に書いてみようとすると、
お手本通りに書くのは、至難の業。
毎回難儀している。

しかしここで、ふと思った。
「字がうまいってどういうこと?」

字がうまいの定義が確定していなければ、うまい字の書きようもない。

ということで、「字がうまい」の定義を求めて、読みだしたのがこの本。
まだ途中なのですが、「乱雑」の基本という項目を見てみると

p 30「乱雑の基本」の要約
・楷書なのに、オレがカーブになっている
・トメが止まっていない
・真っすぐであるはずの線が曲がっている
・平行であるべき線がくっついている

とな。
ということはこの反対が「字がうまい」の要素であるはず。

ということで、トメなのかハライなのか、
オレなのかカーブなのか、
平行なのはどこか……
一つ一つ確認しながら字を観ることにしました。
どこにいても字を観てる。

見るのではなくて、観ている。
そのものをそのままの状態として、先入観を入れずに観ている。

43 歳 の冬でした(くらし部門)_e0201060_08345750.jpg

この日はコンビニにてスイーツのポスターを観察。
そこで 気がついた。
43 歳 の冬でした(くらし部門)_e0201060_22183297.jpg

ひらがなの「あ」の縦棒は、ハライじゃなくて、トメなんだ!!!

えぇぇぇぇぇぇ!!!!という声が聞こえてきそうですが(苦笑)、
わたしずっとハライだと思っていたのです。

「あ」の縦棒はトメだということを初めて知った 43 歳 の冬。

そんなことも知らずに何十年も「あ」を書き続けてきたということに愕然としました。

それと同時に、
意識してないがゆえに見逃していることが、
どれだけたくさんあるのだろう……とも。

そう考えると、涙がでた。
ホントに泣いた。

とほほ……。

お話は続きます。






by e-sakamichi | 2016-12-29 06:00 | 本 & ひとりごと | Comments(0)

Web 内覧会、家事効率化、生き物、石ころ、お茶、本。大1男子&高1双子女子の母。


by sakamichi