体操服問題 - 6 / 漂白剤

体操服問題、次は漂白剤のお話。

長くなるので、結論からいうと

●全体の漂白には、酸素系の粉末の漂白剤 → 1-1)-②
 40度のお湯で 2 時間以内。

●首回りのリブ部分には、塩素系の漂白剤の泡タイプ → 1-2)
 泡ハイターやカビキラーね。
 10 分程度で効果あり。
 強力ゆえ自己責任で。

一応、下も読んでね。

---

漂白剤には、大きく分けて
酸化型と還元型があります。

その中で、酸化型の漂白剤は、
酸素系と塩素系の二つに分けられます。

酸素系は、液体と粉末とに分けられます。
体操服問題 - 6 / 漂白剤_e0201060_21322356.jpg

それぞれの特徴を見ていきましょう。

---

1-1)-① 酸化型 / 酸素系 / 液体の漂白剤
体操服問題 - 6 / 漂白剤_e0201060_21124034.jpg
洗濯機に一緒に入れるのはこの
酸素系の液体の漂白剤が多いかと。
体操服問題 - 6 / 漂白剤_e0201060_21125660.jpg
過酸化水素(オキシドール)が主成分。
オキシドール、髪の脱色使った時代もありましたねぇ(笑)。

この酸素系 / 液体の漂白剤は、
弱酸性ゆえ、色柄物もOK(* 1, 2)。

逆に言うと、白物には物足りなさを感じるかも。

洗濯時に洗剤とともに入れると、
洗浄力があがる、とのこと(* 2)。
よって、洗濯時に気休め程度に入れるぐらいかな。

でもよく考えると、白物には物足りなくて、
色物はそんなに汚れが目立たないから、
そう考えると、出番ないじゃん(苦笑)。

よって、我が家では今後これは必要なし。

---

1-1)-② 酸化型 / 酸素系 / 粉末の漂白剤
体操服問題 - 6 / 漂白剤_e0201060_21145652.jpg
粉末の漂白剤です。
体操服問題 - 6 / 漂白剤_e0201060_21153367.jpg
主成分は、過炭酸ナトリウム。

先ほどの液体とは違って、こちらは弱アルカリ性。
液体のモノよりも漂白力が高い。

だから、体操服の漂白に使うのはコレ。

水では効果が薄いゆえ、40度のお湯で。
2 時間以内。
詳しくは、商品の説明書きをよく読んで。

なんだけど~
これを使ったからスッキリ白くなった、という
即効的な効果は感じなかった。個人的には。

どの程度の汚れなら落ちるのか、
(全体の黄ばみ?脇ジミ?)
皆さん、試したら教えてください(笑)。

ちなみに、アルカリ性ゆえに、
色物に使うと色落ちするとのこと。

---

1-2) 酸化型 /塩素系

体操服問題 - 6 / 漂白剤_e0201060_21215517.jpg
塩素系の漂白剤。
液体で、ピンクのフタのものが多いですね。
体操服問題 - 6 / 漂白剤_e0201060_21225182.jpg
主成分は、次亜塩素酸ナトリウム。
カビキラーと一緒ですよ。

これが一番漂白力が高いですが、
色柄物には絶対に使えません。
カビキラー使用時に、色物について、白抜きされた経験あるら。

だから、白ものの、オフホワイト限定です。
体操服問題 - 6 / 漂白剤_e0201060_21250780.jpg
これも、主成分は次亜塩素酸ナトリウム。
体操服問題 - 6 / 漂白剤_e0201060_21253024.jpg

塩素系の漂白剤を、体操服全体に使うと、
プリント部分が劣化します(経験あり)。
また、部分的に色のある体操服も不向きです。

では、どこに使うかというと、
体操服の首回りのリブ部分に使うのです。
体操服問題 - 6 / 漂白剤_e0201060_23190145.jpg
予洗いをしても、蛍光増白剤を使っていても、
なんとなく黒ずんでくる首回りのリブ部分。
ここにだけ使います。

まず、やる場所ね。
キッチンのステンレスタンクでは、あんまりやらないほうがいいかな。
ステンレスが変色するおそれあり。
説明書きではOKになってるけど。

私は、洗面所の陶器タンクで作業しています。

そして、保護メガネ・手袋着用。

酸性のものとは、絶対に混ぜてはいけません(例:サンポール)。
塩素ガスが発生して危険です。
お酢や梅干し、レモンなんかもダメですよ。

注意がきが長くなりましたが、使い方。

リブ部分だけ軽く湿らせて、
そこに泡ハイターをシュッシュ。
10 分位で 白くなります。様子を見てね。マックスでも 2 時間まで。
終わったら、よくすすぐ。

泡ハイターがなければ、カビキラーでもいいです。
だって主成分同じだから。

液体は他の部分に広がりやすいので使いづらい。
泡タイプがベスト。

(この方法は、ママ友に教えてもらいました。
ママ友情報、大事です。)

---
2. 還元型

上の三つが、酸化型だったのに対して、これは還元型。

要は、酸化しすぎたものを還元するの。

よって、鉄さびがついた衣類や、
酸化型の漂白剤で黄変した衣類に使います。

これも白物限定。
「ハイドロハイター」という商品名で売っています。

酸化型の漂白剤で黄ばみが抜けなときは使ってみるのも手なのかもね。
試してないけど。

そういえば、ムスコの体操服は
次亜塩素酸Naでも漂白できなかったな。
もしかしたら、サビだったのか???
(↑マネしないでね。プリント部分も薄くなるから)


体操服問題 - 6 / 漂白剤_e0201060_21322356.jpg

--- 参考文献 ---

* 1

* 2




Commented at 2016-10-30 13:57 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by e-sakamichi at 2016-10-30 14:53
鍵コメさん

コメントありがとうございます^^。
『整った生活』うひゃひゃ。嬉しうごじゃいます。

経験成功例、ナイス!

あぁ、今日地区の文化祭で
まさにそれが売っていました。
買いそびれました(涙)
次回試してみます。楽しそう!

お知恵ありがとうございます^^。
Commented by vitablommor at 2016-11-01 15:54
体操服問題、研究結果をシェアしていただきありがとうございます。
そうか!キッチン泡ハイターの、ちょっとした飛沫でも色物を白抜きしちゃう(経験あり)パワーをもってすればもしかしたら・・と思い、早速、脇の黄ばみ汚れにシュシュッとしてみましたら、それはもう見事に!見事にまっ白くなりました(感涙!)
今まで何をやっても全く効果がなかったのに、わずか5分で解決ですよ。もうホントびっくりです。
あ~、すっきりした。これからは黄ばませないように予洗いします。
ありがとうございました~!
Commented by e-sakamichi at 2016-11-01 21:54
vitablommorさん

よかったです~。うひゃひゃ。
by e-sakamichi | 2016-10-30 06:00 | 家 |- 家事効率化 | Comments(4)

Web 内覧会、家事効率化、生き物、石ころ、お茶、本。大1男子&高1双子女子の母。


by sakamichi