スケジュール帳 考察 - 6 / 理由は 3 つ

--- 前回のお話 ---

スケジュール管理と、
書類の記入に必要なモノを集約した
「事務どころ」があるから、

スケジュールの漏れや、書類の提出忘れがない。

---

ここまでして、
スケジュール帳のレイアウトや 置き場所に
こだわるのは、3 つの理由から。

1. 家族円満の策
2. やるのは一個一個
3. 自分を信じられる

以下、詳細。

---

1. 家族円満の策

あれやこれやと 予定があっても、
突然言われるよりも
事前にわかってるほうが楽。

予定狂いは 怒りがいてくるからね。
「怒り」を知る、「予定狂い」は怒りがわいてくる

よって、家族円満の秘訣としては、
家人とスケジュールを共有すること、
いつも決まった時間で行動すること。

これが、予定狂いによるケンカを引き起こさない
最大の予防策。

よって、家人とスケジュールを共有するために、
みんなが見るところに置いて、
家人が 記入しやすいシステムを作ってるの。


2. やるのは一個一個

どんなにやることがあっても、
同時にはできません。

やるのは一個一個。

よって、大きな仕事・長期的な仕事も、
作業を分解して、
それを どの日にやるかまで落とし込んでいく。

一個一個と 自分に言いきかせるための
スケジュール管理。

一個一個している間は
他のことは忘れていられるように、
記録をしておくのです。

覚えておくため、というより、
忘れておくために書く。

メモ魔のメモ帳


3. 自分を信じられる

どんなに大きな仕事・長期的な仕事も
一個一個やっていけば、
必ず終わる。

一日一日やっていけば、
必ず積みあがる。

そうやって、一個一個、一日一日を積み上げていくと、
振り返れってみれば
道となっているとです。

これが人生だと思うとです。

一個一個、一日一日を
やり残しなく、忘れ物なくすごせるようになると
自分を信じられるようになる。

自分を信じる、つまり 自信がつくってことね。

よって、新しいことにチャレンジするときでも、
「うん、なんとかできる」という気持ちになれると
思うのでしゅ。

自分を信じることができてるからね。

だからね、自分を信じることができるように
スケジュール管理は
徹底してやるのです。

そして、一日の終わりには
スケジュール帳に 線を引く。

「今日も 一日終わりましたよ。
よくできたね、お疲れさま」の意味をこめて。
スケジュール帳 考察 - 6 / 理由は 3 つ_e0201060_10553094.jpg

---

7つの習慣ティーンズ【リニューアル版】

ショーン・コヴィー/キングベアー出版

undefined


「『自己信頼口座』

あなたが思ったことや言ったことしたことは、
銀行の預金のように
自分の口座に預けたり引き出したりできるのです。

たとえば、私は、自分で決めたことを守ると
心が落ち着きます。
反対に、自分がした約束を破ったときは、
がっかりします。」

自分を信頼できるように
自分との約束を守る、ということ。
これが、自分を律するということ。

「第 3 の習慣 一番大切なことを優先する

p 194 プランナーを手に入れよう

プランナーや予定表を手に入れること。

プランナーは人を縛り付けるのが目的ではない。
解放するのが目的です。

あなたを支配するためにあるのではなく、
あなたが自分の人生を生きるためのツールなのです。」

「第 3 の習慣の 残り半分

(以下、要約文)

時間管理は半分。
後の半分は、恐怖と仲間のプレッシャーを
克服するすべを学ぶこと。
(中略)

新しいことにめったにトライしない人、
あるいは自分の能力を十分に発揮しようとしない人が
安全であっても退屈な人生を送っているのは
皆さんも知っているはずです。

ほんの少しの自信を持って、リスクを引き受け、
ときには自分の勇気ゾーンに
飛びこんでみましょう。」

---

以上、スケジュール帳に関する考察でした。

ちゃんちゃん。




by e-sakamichi | 2015-11-18 06:00 | 家 |- 家事効率化 | Comments(0)

Web 内覧会、家事効率化、生き物、石ころ、お茶、本。大1男子&高1双子女子の母。


by sakamichi