洗濯もの - 8 / 干す

--- 前回の お話 ---

洗濯もの - 8 / 干す_e0201060_20434285.jpg

この仕分けした洗濯ものを、
干す順番に カゴにセット。

シワ取りのために、
この状態で しばらく置く。

---

洗濯もの - 8 / 干す_e0201060_21090110.jpg

カゴの持ち手の片方に 目印。

洗濯もの - 8 / 干す_e0201060_21102108.jpg

洗濯部屋に持っていったら、
この目印が向こう側になるように
カゴを配置。

洗濯もの - 8 / 干す_e0201060_21122758.jpg


この向きで置くと、

洗濯ものに手をかける位置が、
左側に統一されているので、
手が迷わない。

洗濯もの - 8 / 干す_e0201060_21140766.jpg

タオルは、この辺に両手をかけて

洗濯もの - 8 / 干す_e0201060_21144014.jpg

こうやってかけて、
手を離すと
はらりと広がる。

洗濯もの - 8 / 干す_e0201060_21151742.jpg

干された状態が
揃ってて美しいら。
(生活感は丸出しですが)

中心ではなく
ずらして干しているのは、
この方が乾きやすいから。

---
「干す」のこの工程は、
5 分未満。

先に仕分けをし、シワ取りもしているので、
早いのでしゅ。

先ほどの仕分けの時間を併せても、
10 分 以内 。

洗濯もの - 8 / 干す_e0201060_21102108.jpg


カゴの置き位置も 大事。

床に置くと、
干し位置までの動線が長くなる。
それに、
かがむ姿勢は腰にくる。

だからね、カゴを置くのは棚の上。

ベランダに干す場合も同様に、
高さのあるカゴ置き場がある。

以上、洗濯ものにまつわるお話
おしまい。

おまけの話が、続きます。

---

怒らない 禅の作法

枡野 俊明/河出書房新社

undefined


「気持ちばっかりが焦って
『どうしよう』と考えあぐね、
モヤモヤした時間を費やしてしまう…。

実は、色々な邪心、迷いや不安などが
生まれるのは、
そんな隙間の時間です。

やるべきことが見えていないので、
ついネガティブな方向へと
思考が向かってしまうのです。」

---

やることが決まっていると、
迷いや不安が生まれる隙間が
なくなる。

だからね、
やることが決まっている=『型』
が好きなのでしゅ。




by e-sakamichi | 2015-06-18 12:00 | 家 |- 家事効率化 | Comments(0)

Web 内覧会、家事効率化、生き物、石ころ、お茶、本。大1男子&高1双子女子の母。


by sakamichi