洗濯もの - 4 / たたまない - 体操服 と 子ども服

--- 前回までの お話 ---

洗濯にまつわる
「めんどくさい」の本丸は
「たたむ」と「しまう」の 2 点。

私がたたむのは
ふきんと 大人の服のズボンだけ。

---

洗濯もの - 4 / たたまない - 体操服 と 子ども服_e0201060_21371688.jpg

たたまないシリーズ、体操服。

学校では、一日 体操服で過ごす。
よって、体操服は 毎日 使うもの。
洗濯もの - 4 / たたまない - 体操服 と 子ども服_e0201060_21325350.jpg

乾いたら、体操服の類だけ
山にしておく。

そうすると、
学校の準備をするタイミングで、
子どもたちが 自分で もっていって、
自分で たたんでくれるのです。

よって、母はたたまなくていい。
ひひひ。

洗濯もの - 4 / たたまない - 体操服 と 子ども服_e0201060_21381787.jpg

次は、靴下と子どもの服。

洗濯もの - 4 / たたまない - 体操服 と 子ども服_e0201060_21385021.jpg

子どもの服の干し方は、
ピンチハンガーでバンザイ派。

ハンガーを使わない理由は 3 点。

① ハンガーに、肩を通すのが めんどくさい。
(でた、めんどくさい)

② 収納したハンガーが
からまるのも めんどくさい。

③ フードのついてる服が、
ハンガー干しだと 乾かないのが
めんどくさい。

洗濯もの - 4 / たたまない - 体操服 と 子ども服_e0201060_21420617.jpg

乾いた子ども服は、
ふぁさっとたたんで、
(たたんだというより 丸めたに近い)

洗濯もの - 4 / たたまない - 体操服 と 子ども服_e0201060_21502755.jpg

脱衣所の 銘々カゴへ

洗濯もの - 4 / たたまない - 体操服 と 子ども服_e0201060_21432679.jpg

ぽいっ。

洗濯もの - 4 / たたまない - 体操服 と 子ども服_e0201060_21434897.jpg

靴下も、ぽぃっ。

(靴下は 更なる(?!)秘策あり。

「めんどくさい」を楽しむ / 靴下のお話 )

翌日着ていく服の準備も できて、
一石二鳥。

子どもの服は、
洗っては 着るの繰り返しなので、
2 セット を グルグル。

服を変えたければ、自分で 片づけて
着たい服を出してくる。

よって、母は たたむ必要なし。
うひひっ。

残すは、タオルと下着のみ。

次に 続きます。



by e-sakamichi | 2015-06-17 08:00 | 家 |- 家事効率化 | Comments(0)

Web 内覧会、家事効率化、生き物、石ころ、お茶、本。大1男子&高1双子女子の母。


by sakamichi