講演会 防備録

今日は、講演会。

講師は、子どもと関わるボランティア活動を
長くやってらっしゃる方。

子どもと関わることだけでなく、
あれこれとボランティアをされて、
趣味もあれこれとお持ちの方^^。

子どもと関わるボランティアを
楽しんでやるには、
というテーマでの お話。

の中で、以下 メモ。
---

・笑顔でいると 相手も笑顔になる
(ミラーニューロン)
よって まずは笑顔。
腹のなかは違っててもいいの(笑)、まず笑顔。

・子どもを信頼して 任せる。
手は出さない。けど、目は離さない。

・子ども会活動は 大人がやりすぎない。
子ども自体が活動できるよう
バックアップするぐらいで。

・できない、という壁を作っているのは自分。
子どもがいるからダメというのも
自分が作っている壁。
子どもも 巻き込んでしまえ~。

・子は親の背中を見て育つ。
ゆえに 夜の会合は 子連れウェルカム。
お留守番させるときでも、
子どもを信頼して任せる。
信頼して任せると
子どもは 信頼に答える。

・人の役に立つことを いとわずやる親の姿
を見ていると、子も自然とそうなる。
子も 人の役に立つことを 進んでやるようになる。

・好きなことをやって楽しんでいる親の姿
を見ると、子ども自身も
チャレンジする姿勢になる。
(やる前から壁をつくらない姿勢)

・人の名前を覚えるのが 親しくなる一番の近道。
子どもの名前は 下で呼ぶ。

・自分も ニックネームで呼んでもらう。
子どもたちにも。


by e-sakamichi | 2015-05-08 23:21 | 日常 | Comments(0)

Web 内覧会、家事効率化、生き物、石ころ、お茶、本。大1男子&高1双子女子の母。


by sakamichi