「あいさつ」を 考える ムスコ

ムスコ 小 5 、
運営委員。
(うちらでいう生徒会みたいなもん?)

「あいさつを広めよう」
というのが 課題だが、
なかなか浸透しないのが悩み、とのこと。

「どうしたらいい?」と言うので
まずは 自分で 考えさせた(笑)。

「あいさつ」を 考える ムスコ_e0201060_20393887.jpeg

アィデアマップで。

一通り書いたところで
ディスカッション。

質問という誘導はするけど、
答えを出すのは 本人。
なので、
押し付け感も 少ない(笑)。

「あいさつ」を 考える ムスコ_e0201060_20444452.jpeg

ディスカッション後。
枝が 増えたね^^。
---
で、
話の持っていき方として
「ストーリー性を持たせる」
という ことも やってみた。

つまり
共感できるエピソードを
いかに 盛り込むかってことを。

「・・・しなければ」「べき」
っていう
正論の押し付けでは
人の心は 動かない。

さぁ、どうするかな。ムスコ^^。

---
子どもの あいさつが
どんだけ
大人に 幸せをくれるか。

おばちゃんたちは
よく知っています(笑)

「おはよう」「ありがとう」
って言ってくれると
それだけで こちらも 笑顔になる^^。

朝から とってもいい気分 →

キミらのあいさつには
そんな魔法があるのだよ。
うひゃひゃ。


by e-sakamichi | 2014-07-01 21:22 | 子ども | Comments(0)

Web 内覧会、家事効率化、生き物、石ころ、お茶、本。大1男子&高1双子女子の母。


by sakamichi