コサギとマミチャジナイ

コサギとマミチャジナイ_e0201060_19592041.jpg
コサギ(サギ科)。
いつもの観察場所、川のほうで。

シロサギは 3 種類、大中小。
お得意の 表で解説。
コサギとマミチャジナイ_e0201060_2004323.jpg
コサギとチュウサギは、大きさが似ているが
チュウサギは 夏鳥なので、この時期にはいない。
また、足先が コサギは黄色なので 区別がつく。

ダイサギは大きい、年中見れる。
季節で くちばしと目の周りの色が変わるのが 興味深い。
---
ムスコが帰ってきたら、お互い 鳥の報告(笑)。

見慣れない鳥は、特徴を聞く。
大きさは、頭の色は、体の色は?
まるで 取調室^^。
コサギとマミチャジナイ_e0201060_2041373.jpg
この日の鳥は、どうもコレ。
マミチャジナイ(ツグミ科)。

旅鳥で この時期には見かけないはず。
ただ、ムスコは 以前も見ており
その際に、図鑑の模写をしているから 特徴は覚えている。
しかも 今回はメスだと断言している。
よって たまたま留まっていたものを目撃したと推測。

ちなみに、マミチャとは 眉茶のこと。
by e-sakamichi | 2013-01-20 20:10 | 生き物 | Comments(0)

Web 内覧会、家事効率化、生き物、石ころ、お茶、本。大1男子&高1双子女子の母。


by sakamichi